メニュー

Q&A

フリーワード検索

検索結果48
  • Q408

    FB07-004 人造人間16号

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが「人造人間18号」で、このカードの【登場時】スキルを解決後、「FB06-023 じゃあね バーイ」を使用しました。その際に普通にコストを支払うことを選択したのですが、その後「FB06-022 荒廃した未来」を使用する際、コストを支払わないことを選べますか?

    いえ、選べません。このカードの【登場時】スキルを解決した後、次に条件の合ったエクストラを自分が使用する時のみ、コストを支払わないことを選択できます。

    関連カード

    FB06-023 FB06-022
  • Q409

    FB07-010 孫悟空:DA

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが覚醒している状態で「FB07-011 孫悟空(ミニ):DA」を登場させ、その上に【進化】でこのカードを重ねて登場させました。「FB07-011 孫悟空(ミニ):DA」の【登場時】スキルによるパワー+10000は引き継ぎますか?

    はい、引き継ぎます。カードの上にカードが重なった場合、パワーの修正に関する情報は引き継ぎます。

    関連カード

    FB07-011
  • Q410

    FB07-010 孫悟空:DA

    2025.08.29更新

    レストの「FB07-011 孫悟空(ミニ):DA」の上に【進化】でこのカードを重ねて登場させました。このカードはレストで登場しますか?

    はい、レストで登場します。カードの上にカードが重なった場合、レスト/アクティブの状態は引き継ぎます。

    関連カード

    FB07-011
  • Q411

    FB07-010 孫悟空:DA

    2025.08.29更新

    自分のレストの「FB07-011 孫悟空(ミニ):DA」が相手の「SB01-029 魔人ブウ:純粋」のスキルでこのターン中アクティブにならなくなっています。その上に【進化】でこのカードを重ねてレストで登場させました。【起動 メイン】スキルでこのカードをアクティブにすることはできますか?

    はい、できます。カードの上にカードが重なった場合、パワーの修正に関する情報とレスト/アクティブの状態のみを引き継ぎます。「アクティブにならない」という情報は引き継ぎません。

    関連カード

    FB07-011 SB01-029
  • Q412

    FB07-011 孫悟空(ミニ):DA

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが覚醒している状態でこのカードを登場させ、その上に【進化】で「FB07-010 孫悟空:DA」を重ねて登場させました。このカードの【登場時】スキルによるパワー+10000は引き継ぎますか?

    はい、引き継ぎます。カードの上にカードが重なった場合、パワーの修正に関する情報は引き継ぎます。

    関連カード

    FB07-010
  • このカードと「FB07-010 孫悟空:DA」がいる時に相手が「FB02-049 全王」を登場させました。「FB02-049 全王」の【登場時】スキルでこのカードはデッキの下に置かれますが、「FB07-010 孫悟空:DA」はデッキの下に置かれますか?

    いいえ、置かれません。

    関連カード

    FB07-010 FB02-049
  • Q414

    FB07-018 ブルマ:DA

    2025.08.29更新

    自分のバトルエリアに「FB07-021 ベジータ:DA」がある時にこのカードの【起動 メイン】スキルを発動しました。その後このカードと「FB07-021 ベジータ:DA」がバトルエリアを離れた場合、「このターン中、次に自分が使用するエクストラのコストを(赤)少なくする。」は有効ですか?

    はい、有効です。

    関連カード

    FB07-021
  • Q415

    FB07-018 ブルマ:DA

    2025.08.29更新

    自分のバトルエリアにこのカードしか無い時にこのカードの【起動 メイン】スキルを発動しました。その後「FB07-021 ベジータ:DA」を登場させた場合、「このターン中、次に自分が使用するエクストラのコストを(赤)少なくする。」は有効になりますか?

    いいえ、有効にはなりません。

    関連カード

    FB07-021
  • Q416

    FB07-025 一星龍/超一星龍

    2025.08.29更新

    このカードが裏面の時に手札の特徴《邪悪龍》を持つエクストラのコストを通常通り支払いました。その後、同じターン中に手札の特徴《邪悪龍》を持つエクストラのコストを支払う際に、このカードの【永続】スキルでドロップのカードをエクストラのコストの代わりにすることはできますか?

    はい、できます。

  • Q417

    FB07-027 一星龍

    2025.08.29更新

    自分のドロップの特徴《邪悪龍》を持つカードが7枚未満だった場合に、このカードの【起動 メイン】スキルを発動するためにドロップのカードをデッキの下に置いたりこのカードを手札に戻したりすることはできますか?

    いいえ、できません。スキルコストのあるスキルを発動するためには全てのスキルコストを支払う必要があり、スキルコストの一部のみを支払うということはできません。

  • Q418

    FB07-032 三星龍

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《邪悪龍》を持つカードでない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、相手のバトルエリアのコスト2以下のバトルカード1枚までを選び、デッキの下に置く。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q419

    FB07-033 四星龍

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《邪悪龍》を持つカードでない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、相手のバトルエリアのコスト4以下のバトルカード1枚までを選び、手札に戻す。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q420

    FB07-035 超一星龍

    2025.08.29更新

    このカードの【登場時】スキルで見た7枚の中の特徴《邪悪龍》を持つエクストラを、公開せずにドロップに置くことはできますか?

    はい、できます。

  • Q421

    FB07-041 二星龍

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《邪悪龍》を持つカードでない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分のデッキの上から2枚を見て、特徴《邪悪龍》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをドロップに置く。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q422

    FB07-043 六星龍

    2025.08.29更新

    このカードの【登場時】スキルを解決せずに、登場させたターンにアタックすることはできますか?

    いいえ、できません。

  • Q423

    FB07-044 旋風回転刃

    2025.08.29更新

    相手のコスト1のバトルカードが自分のリーダーにアタックしてきました。オフェンスステップが終わってディフェンスステップに自分がこのカードを使用した場合、相手のコスト1のバトルカードはどうなりますか?

    そのカードはデッキの下に置かれ、アタックカードがいなくなったため戦闘終了ステップに進みます。

  • Q424

    FB07-045 ドラゴンサンダー

    2025.08.29更新

    自分がこのカードを使用した後、自分のリーダーで相手のリーダーにアタックしました。相手は【ブロッカー】を発動できませんが、スキルコストとして【ブロッカー】を持つカードをレストにすることはできますか?

    いいえ、できません。

  • Q425

    FB07-046 バーストアタック

    2025.08.29更新

    自分がこのカードを使用してから、特徴《邪悪龍》を持つカードで相手のコスト5のバトルカードにアタックしました。相手が裏面の「FB07-049 ピッコロ:SH」の【自動】スキルで相手のコスト3のバトルカードを選んでアタック対象を変更したい場合、どのような処理になりますか?

    まず、このカードの【起動 メイン】スキルの効果で相手のコスト5のバトルカードがデッキの下に置かれます。その後相手の「FB07-049 ピッコロ:SH」の【自動】スキルで相手のコスト3のバトルカードがガードカードになります。その際、新たにガードカードになったカードがこのカードの【起動 メイン】スキルの効果を受けることはありません。

    関連カード

    FB07-049
  • 自分のドロップのカードが6枚の時に、手札のこのカードをコストを支払って発動しました。このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、自分のドロップのカードが7枚以上の場合、このスキルで選んだカードは、このターン中、【ダブルストライク】を得て、パワー+20000。」は解決されますか?

    はい、されます。

  • 自分のドロップのカードが13枚の時に、手札のこのカードを裏面の「FB07-025 超一星龍」の【永続】スキルでドロップのカードを7枚デッキに戻して発動しました。このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、自分のドロップのカードが7枚以上の場合、このスキルで選んだカードは、このターン中、【ダブルストライク】を得て、パワー+20000。」は解決されますか?

    はい、されます。

  • このカードの【起動 メイン】スキルで「FB03-037 孫悟天」と「FB03-048 マイティマスク」を登場させることはできますか?

    はい、できます。

    関連カード

    FB03-037 FB03-048
  • Q429

    FB07-049 ピッコロ:SH

    2025.08.29更新

    相手のカードにアタックされた時、裏面のこのカードの【自動】スキルでアクティブのバトルカードを選んで、アタック対象をそれに変更することはできますか?

    はい、できます。

  • Q430

    FB07-049 ピッコロ:SH

    2025.08.29更新

    相手のカードにアタックされた時、裏面のこのカードの【自動】スキルで自分のバトルカードを選びませんでした。その場合、「その後、このターン中、このスキルを発動できない。」は適用されますか?

    いいえ、されません。

  • Q431

    FB07-049 ピッコロ:SH

    2025.08.29更新

    相手のカードにアタックされた時、「FB03-057 北の界王」の【ブロッカー】を発動して【ブロック時】スキルを発動してから、裏面のこのカードの【自動】スキルでアタック対象を変更することはできますか?

    はい、できます。

    関連カード

    FB03-057
  • Q432

    FB07-049 ピッコロ:SH

    2025.08.29更新

    相手が「FB07-046 バーストアタック」を使用してから、特徴《邪悪龍》を持つカードで自分のコスト5のバトルカードにアタックしました。裏面のこのカードの【自動】スキルで自分のコスト3のバトルカードを選んでアタック対象を変更したいのですが、どのような処理になりますか?

    まず、相手の「FB07-046 バーストアタック」の【起動 メイン】スキルの効果でコスト5のバトルカードがデッキの下に置かれます。その後このカードの【自動】スキルでコスト3のバトルカードがガードカードになります。その際、新たにガードカードになったカードが「FB07-046 バーストアタック」の【起動 メイン】スキルの効果を受けることはありません。

    関連カード

    FB07-046
  • 相手のバトルエリアにコスト3以下のバトルカードがいない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、次の相手のターン終了時まで、自分のカード名に「SH」を含むリーダーのパワー+5000。」は解決できますか?

    はい、できます。

  • Q434

    FB07-052 ガンマ2号:SH

    2025.08.29更新

    このカードをKOしたくないのですが、【自分のターン終了時】スキルが発動したら必ずこのカードをKOしなければいけませんか?

    はい、他の効果の影響が無ければ【自分のターン終了時】スキルの効果を可能な限り実行します。

  • Q435

    FB07-068 ブロリー

    2025.08.29更新

    このカードの【登場時】スキルは自分相手を問わずバトルエリアの「パラガス」すべてを選ぶ必要がありますか?

    はい、バトルエリアの「パラガス」であれば自分相手を問わずすべてを選び、KOします。

  • Q436

    FB07-080 コルド大王

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《フリーザ一族》を持たない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分のデッキの上から4枚を見て、コスト5以下の特徴《フリーザ一族》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • 自分のリーダーが「キング・ゴマー:DA」でない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分の手札のコスト2以下の《魔界》を含む特徴を持つ【フィールド】1枚までを登場させる。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • このカードの【登場時】スキルの解決時に自分のドロップにあるカードが「FB06-092 魔王宮」が2枚、「FB06-093 魔女の屋敷」が1枚の合計3枚の場合、このスキルで引けるカードの枚数は何枚ですか?

    2枚です。

    関連カード

    FB06-092 FB06-093
  • 自分のドロップにあるカードが「FB06-092 魔王宮」が1枚のみです。このカードの【登場時】スキルのスキルコストで「FB06-093 魔女の屋敷」と「FB06-094 メガの星」を捨てた場合、このスキルで引けるカードの枚数は何枚ですか?

    3枚です。

    関連カード

    FB06-092 FB06-093 FB06-094
  • Q440

    FB07-084 タゴマ

    2025.08.29更新

    自分のリーダーがカード名に「フリーザ」を含まない場合、このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、自分の手札1枚までをライフに加える。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q441

    FB07-085 チルド

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《フリーザ一族》を持たない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分の手札のコスト1のバトルカード1枚までを登場させる。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q442

    FB07-086 デゲス:DA

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが「キング・ゴマー:DA」でない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分の手札1枚を捨てる。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q443

    FB07-088 フリーザ

    2025.08.29更新

    自分のリーダーがカード名に「フリーザ」を含まない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分のエナジー1枚をアクティブにする。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q444

    FB07-091 魔人ドゥー:DA

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが「キング・ゴマー:DA」でない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分の手札1枚までをライフに加える。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q445

    FB07-094 金色の帝王

    2025.08.29更新

    自分のバトルエリアにコスト5以上の「ゴールデンフリーザ」がない場合、このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、このターン中、自分はエクストラを使用できない。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • 自分のリーダーが「ベジータ」でない場合、このカードの【起動 戦闘中】スキルの「その後、このターン中、相手はコスト5以上のバトルカードでアタックできない。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q447

    FB07-106 孫悟飯:幼年期

    2025.08.29更新

    自分のバトルエリアにコスト2の「孫悟飯:幼年期」がない状態で、「FB07-102 ギル」の【登場時】スキルでこのカードが2枚デッキからドロップに置かれました。このカードの【自動】スキルで2枚同時にドロップから登場させることはできますか?

    いいえ、できません。

    関連カード

    FB07-102
  • Q448

    FB07-109 バーダック

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが「バーダック」でない場合、このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、このターン中、次に自分が使用するコスト4以下の特徴《バーダック一味》を持つカードのコストを支払わなくてもよい。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q449

    FB07-114 ブルマ

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《ドラゴンボール》を持つカードでない場合、このカードの【起動 メイン】スキルの「その後、自分のライフすべてを見て、2枚を手札に加える。自分のライフをシャッフルする。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q450

    FB07-115 ブルマ

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《大冒険》を持つカードでない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、自分のデッキの上から4枚を見て、特徴《大冒険》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。残りをランダムにデッキの下に置く。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q451

    FB07-116 ベジータ

    2025.08.29更新

    自分のリーダーが特徴《ドラゴンボール》を持つカードでない場合、このカードの【登場時】スキルの「その後、相手のバトルエリアのコスト1以下のバトルカード1枚までを選び、KOする。」は解決されますか?

    いいえ、されません。

  • Q452

    FB07-118 さあ願いをいえ

    2025.08.29更新

    このカードの【起動 メイン】スキルの「自分のリーダーが「神龍」の場合」というのは、自分のリーダーが表面の「FB07-097 ドラゴンボール」だと適用されませんか?

    はい、適用されません。リーダーの現在の面のカード名が「神龍」である必要があります。

    関連カード

    FB07-097
  • Q453

    FB07-122 孫悟空:GT

    2025.08.29更新

    このカードの【登場時】スキルで相手のバトルエリアの「FS10-02 ギンナンマン」1枚と「FB03-062 戦闘力5のおじさん」4枚の合計5枚を選んでKOすることはできますか?

    はい、できます。

    関連カード

    FS10-02 FB03-062
  • Q454

    FB07-001 グロリオ:DA

    2025.08.29更新

    裏面のこのカードの【起動 メイン】スキルを発動後、「FB07-016 パンジ:DA」を登場させ、【登場時】スキルを発動しました。その後自分が手札の「FB07-010 孫悟空:DA」の【進化】を発動する場合、そのスキルコストは(2)少なくなりますか?

    いいえ、なりません。このカードの【起動 メイン】スキルの次に発動した「手札かバトルエリアの、カード名に「DA」を含むカードのスキル」は、「FB07-016 パンジ:DA」の【登場時】スキルであるため、その後に発動するスキルのスキルコストは少なくなりません。

    関連カード

    FB07-016 FB07-010
  • Q455

    FB07-001 グロリオ:DA

    2025.08.29更新

    裏面のこのカードの【起動 メイン】スキルを発動後、既にバトルエリアにいた「FB07-003 キング・クウ:DA」でアタックし、【アタック時】スキルのスキルコストを支払わないことを選択しました。その後自分が手札の「FB07-010 孫悟空:DA」の【進化】を発動する場合、そのスキルコストは(2)少なくなりますか?

    はい、なります。スキルコストを支払わなかった場合、スキルは発動しません。

    関連カード

    FB07-003 FB07-010

カテゴリから探す

商品ごとのQ&Aを見る

更新履歴

次の10件を表示する